忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

『RYOのイカサマ師日記5』

※※※※※※以下『MFIGHT』から引用※※※※※※

『RYOのイカサマ師日記5』“韓国格闘技と日本格闘技の差”

■オレの考える日本社会、在日同胞
オレは在日韓国人、いわゆる“ザイニチ”である。韓国人の両親の下、日本で生まれ、日本式の教育を受け、20歳過ぎで韓国の大学を卒業し、韓国でプロのファイターとしてデビューした。

オレの中には太極旗と日章旗が同時に存在する。頭の中と考え方には日章旗が関わっているし、自分の重要な部分には太極旗がある。それが入れ替わる時もある。もちろん、冗談半分、本気の半分の話である。

こんな自分に多くの人が「おまえもいじめられたのか?」と聞いてくる。前にも書いたが、自分にいじめられた経験はない。単に家から近いという理由で日本の学校に通っていたが、日本の友だちとはよく一緒に遊んでいた。考えてみると、いじめも本能であると思う。とくに弱い者にこそいじめの心理が存在しているもので、民族的な優越感を持つと相手が自分の下にあると考えるようだ。

愛に国境がないように、いじめにも国境はない。韓国でもいじめは深刻な問題となっている。日本の場合はニュースの報道でも、いじめの特性を見ることができる。外国人が犯罪を犯した時、その人が普段使っている日本名があっても、韓国名で報道をすることがある。

2006年、秋山成勲の起こした“クリーム塗布事件”。実際に、この事件は在日韓国人差別ではないかという話が出るほど、問題の多い事件だった。1次的には秋山本人が間違いを犯したものであるが、2次的には日本特有の民族的特性も影響している。

桜庭戦のあと、秋山成勲はメディアに対して「もともと多汗症で身体が滑りやすい」と説明した。だが、その後謝罪し、禁止されている保湿クリームを使っていたことを告白した。問題はここにある。故意であってもなくても、事件のあとに彼が言葉を言い換えたのは、結局のところ日本社会では嘘、弁解だと理解された。日本人は規則にかなり敏感だ。自分の過ちは恥であると考え、すぐに相手に謝りに行く。そして反則に対してはアレルギーといっていいほど、過敏に反応する。もちろん犯罪に対しても同じだ。

こうしたことから、秋山成勲は復帰したあとも悪役という仮面をかぶることになったのだ。

■日本総合格闘技と韓国総合格闘技の差
韓国と日本を行き来しながら、オレは日本人や韓国人と数多く闘ってきた。勝った試合もあったが、負けた試合もあった。同じ東洋人だが、日本人と韓国人には皮膚感覚で感じられるほどハッキリとした違いがある。

韓国人選手は強い身体能力を活かして力で強く圧迫する傾向がある。そして本能的な闘争心があるため、殴られてもかまわず前に出る。韓国人の選手が日本にくるとKOでの勝利が多くなるのも、そうしたことと関係があると思う。

一方、日本の場合は少し違う。基礎体力や基礎筋力は韓国人選手に比べて少し遅れをとるが、考えを重ねて相手を徹底的に研究して試合をする。

また秋山成勲の話になるが、彼と練習する選手の中に秋山の柔道後輩がいるが、その友人によると、秋山は泰陵(テルン:韓国の国家代表チームが収容される選手村)式の練習方法が合わなかったという。泰陵式トレーニングはあまりにも厳しい追い込み練習ばかりやるので、細部の技術をもっと磨きたいと思っていた秋山とはソリが合わなかったのだ。

エリートスポーツ選手でもこのような差があるように、総合格闘技でも日本と韓国には違いがある。どちらがいいとは言えないが、基本的な差があるということは明らかだ。両方を適当に混ぜればいいが、現実にはそう簡単にはいかない。

日本に吉鷹弘という有名な打撃のトレーナーがいる。シュートポクシングの元チャンピオンで、現役時代には世界的な選手と肩を並べる一流の選手だった。おもしろいのは、この人はもともとサラリーマンで、現在でもサラリーマンであるという点だ。選手時代には二種類の名前で二重生活をしていた。凄い精神力の持ち主だ。

現在は一週間に二度ほど、大阪のシューティングジムでプロ&アマ、一般人を対象にした打撃クラスを開いている。吉鷹先生の話を聞くために全国各地のプロやアマの選手がやってくる。実際に日本の格闘技の打撃技術で最も有名な人で、雑誌で連載もしているが、勝敗予想をすれば90パーセント以上は当ててしまう。

人体に関する理論も鋭いし、キックボクシングだけでなく各種の武術にも造詣が深く、彼の説明を聞けば簡単に理解できてしまう。彼は大企業で夜10時まで働き、そのあとにセミナーを開いている。山本元気、桜井“マッハ”速人たちが彼の話を聞くために大阪までくるのだから、あえて彼がいかに素晴らしいかを説明する必要もないだろう。

指導法も腕が長い者、腕が太い者、胸筋が発達した者など、個人の身体的特性によって違うことを教える。「君はストレートを打つな」、「君はガードをここまで上げろ」など、指導する内容もそれぞれ違っている。もちろん、人体力学と人間の身体の特性を考慮し、それぞれに合った方法を教えているのだ。

このような例を見ても、日本の格闘技は研究・分析する面において強さを持っていることがわかるだろう。

※※※※※※※※

『RYOのイカサマ師日記6』

PR

Trackback () | ▲TOP

Trackback

Trackback URL: